top of page
ABOUT
ABOUT US
協同組合
マルチワークス
にしあいづ とは?
特定地域づくり事業協同組合制度*1 町内の複数の中小事業者の仕事を組み合わせて年間を通じた仕事(=マルチワーク)をつくり、組合(=協同 組合マルチワークスにしあいづ)で職員を無期雇用して各事業者に派遣する「労働者派遣事業」です。 一定の給与水準と社会保障のもと安定的な雇用環境を作ることで、地域内の人手不足の解消と移住者や U タ ーン者の定住促進を目的とした制度です。




こんな方におすすめ
西会津の自然や人に親しみを感じ、
西会津での暮らしを始めてみたいという方。
いくつかの仕事を組み合わせる“マルチワーク”で、
自分らしい暮らしを実現してみませんか?
協同組合マルチワークスにしあいづでは、
西会津町内の事業者(組合員)とマルチワーカーの
マッチングをお手伝いします。
わたしたちは、
西会津町でのお仕事を通じて、
人口減少著しいこの町を
一緒に楽しみながら盛り上げてくれる人を
サポートしていきたいと考えています。
